人気ブログランキング | 話題のタグを見る

914馬鹿夫のバイク道楽♪

爆笑 真壁2018

参戦してきました。
前日まではRSで参戦予定で、キャブのジェット調整で準備万端でしたが
N山さんとS藤さんからタイガーで来てね!と熱望され、急遽入れ替えです。

が、前回カブに乗ったのは1年前。そう去年の爆笑以来です。
去年はたぶん優勝してますが、ブレーキが効かない状態だったので
フロントばらして、調整、参戦となりました。
何故か煙は吹きますが、エンジンは好調な感じです。
爆笑 真壁2018_c0136877_20160797.jpg
当日は最高の天気。
爆笑 真壁2018_c0136877_20435920.jpg
で、上記の理由で今日はN山さんとラウンドします。あと最近よく一緒にラウンドする三四郎さんのTYもご一緒。
大先輩に遊んでもらいますw
爆笑 真壁2018_c0136877_20192166.jpg
N山さんは、名車OSSAです。
実は私もOSSAには強い憧れがあり、実車入手を企んでました。
そのため、スペインからタンクシートを先んじて輸入して拝んでいたのですが
N山さんが先に入手されたため、お譲りしました。
OSSA飽きたら、こちらまで宜しくお願いしますと約束してw。

で、マシン談義をしていると、三重からミタニ爺がわざわざ余りもので組んだけど
良くできたから乗ってみろ!とバイクをもってきてくれました。
爆笑 真壁2018_c0136877_20350462.jpg
シフト、ブレーキが逆配置のカブになれるため、朝練したのちに乗ってみろ!ときたので
正直操作感覚が戻ってしまう!!と思いながらも、鷲ヶ岳ぶりにミタニ爺の作品を味わいます。

で、これがスゴい!。エンジンの味付けも素晴らしいですが、ビックリサスペンションです。
モノサスマシン並に感じます。車重も軽く、どこでも走破できそうな性能です。
今回の大会に参加して、最大の収穫はまさにこの体験です。
しっかり五感にこのマシンを刻み込み、次のRSセッティングに活かすと決心しました。
私は幸せ者かもしれません。

で、大会です。
まあ、当日初めて乗るバイクで結果を出せるほど器用ではなく、チョコ足ではなく
意図的に足だしで1LAPは走破。それでもエンジンがまあまあなので、楽しく走れました。
爆笑 真壁2018_c0136877_21022006.jpg
順位はどこかで、いつか分かるでしょうw
爆笑 真壁2018_c0136877_21063829.jpg
こいつも次はここをこうして・・は何点も浮かんできましたが
他のもあるし、これは長期戦で改善するマシンなので
今年はこのままでいきますか。。


# by yoshida914 | 2018-11-26 21:10 | T20

ポルシェの車検

また車検の年になりました。
陸運局ではいろいろ良くないニュースもあり、車検は厳しくなっていると噂もあり、
悪いことはしてないのですが、古い車のオーナーとしては心配が増えます。

心配事としては、
 ①排ガス
 ②想定外の保安基準不適合指摘
 ③サイドブレーキの制動力

①に関してはキャブの調整に関して熟知しているので深くは心配してません。
②に関しては、超古い車なのでウインカーの色やウオッシャー噴射機能・・
 いろいろ検査官と問答を過去してきました。その繰り返しが嫌ですね。
で、一番心配しているのは③です。
前回の車検では合格しましたが、新車時代がからこのキャリパーを利用したフェラーリとポルシェの
サイドブレーキ制動力は国内で厳しいようです。

なので、前回車検からもう少し制動力を上げる工夫をしてみました。
ポルシェの車検_c0136877_19025537.jpg
詳細は記載しませんが、レバー比を変えて締め付けモーメントを上げました。
効くようになったかはそんなに解らないのが正直なところです。これは予備検の
トルクメーターを見て確認してみます。
ポルシェの車検_c0136877_19002052.jpg
が、レバー比を変えたため、ハンドの引き代が当然増えます。
私のポルシェは初期の初期型。部品の設計も凝っていてハンド部分も2軸になっていて、
引いた後はレバーが下げられる構造です。この内部が増加した引き代に対応できず
一部壊れてしまいました。修復しましたがさすが西ドイツ製。この辺も部品まで
熱処理した固い金属ばかりでキリで加工するのも大変。さすがでした。。
ポルシェの車検_c0136877_19004439.jpg
これを外すには運転席も外す必要もあり、兎に角大変。ただし日本車のシートと比較して
超軽量にシートも製作されていて、ちょっと取り外したとき感動しました。

で、陸運局に予約を入れて、会社に年休を出して車検当日は降水確率10%でしたが
朝から土砂降りでした。雨の日は乗らないので車検はキャンセルです。
せっかくなので、足車で書類と状況確認で陸運局へ。

書類作成は簡単なのでチョイチョイ終わらせて、検査コースで見学。
確かに厳しそうです。
車好きに見えるサニートラックのお兄さんが、ブローバイ処理で注意を受けてます。
くわえて巻尺で車寸法まで取られてます。こわい。。
厳しくなったのは本当の様です。

で、翌週恥を忍んでもう一度年休依頼を行い、車検にいどみました。
湿度の低い晴天で最高。
今回から予備検査場を変更しました。理由は今までの場所は住宅街にあり、また狭苦しいので
嫌になりました。

新しいところは広々です。
到着し、車を停めて受付に行こうとすると、職員のみなさんが
珍しい!とざわついて見てました。
で、お金を払って検査レーンにいれて光軸は少し修正しましたが、
気にしていたサイドブレーキの制動力は問題無い値を示しました。
改善が報われました!!
で排ガスはお約束で最初は超過するのですが、ここの予備検査場の職員は
調整できます!と元気いっぱい。ちょっとびっくりです。前に行ってた所はぶっきら棒にできませんよー
って所でしたからね。

車珍しいですねーなんて話しながら調整してましたが、要領得てないので
結局、私がこれをこうやってね・・・って教えながらCOを調整、一瞬で規定値に入って
お店の人も驚いてました。

なので、この後本番の陸運局では一発合格!でした。缶コーヒーが美味しい瞬間です。
ポルシェの車検_c0136877_19012013.jpg
前回から合格車両は検査レーンを出た所で新しい車検証とシールを発行されます。
色々変わってますね。。

で、かれこれキャブ調整など経験、勘で長期間遊んできましたが
いい年なので、ちゃんと測定する道具もそろえてみました。
運輸省認定のテスターです。
新品では低か70万近くです。中古で10-20万くらいでしょうか?
そこまで投資はできませんが、たまたま海外で超安価で中古品が販売されてました。
早速輸入してみました。。が、
ポルシェの車検_c0136877_19013536.jpg
早速分解です。ガスを吸い込まない、リークしてそう、液晶も線がはいっちゃう。
数万で購入できたので、仕方ないです。なので分解修理を試みます。

排ガスのホースが各所ひび割れを発見、これで吸引できていなかったようです。
ポルシェの車検_c0136877_19014054.jpg
あとはスモッグポンプも1ケ動きが怪しかったので分解して人感センサ(口でくわえて空気の流れをチェック)で
異常を発見したので、分解洗浄。完治(笑)

液晶だけは完治しませんが・・・・
ポルシェの車検_c0136877_19015014.jpg
使えるようになってきました。
もうちょっと整備したら、標準ガスを入手してキャリブレーションして
本格的に利用してみましょう!

そうそう、行きつけのスーパーカーの工場長に本件自慢したところ
俺は昔70万くらいで購入したぞ!と。
やっぱりプロの道具は高かったんですね。。。



# by yoshida914 | 2018-11-17 19:43 | 4輪

モテギ→真壁→河川敷

モテギではポカミスもありましたが
性能は確実に上がってきてました。

真壁のメッツカップは更にキャブセッティングを煮詰めて参戦です。
結果は。。
モテギ→真壁→河川敷_c0136877_21352485.jpg
バイクが仕上がってくると今までより疲労感無く、いい成績に結びつきました。
で、準優勝でした。。。

試合後、メッツのSさんが試乗させて欲しいとの事だったので
試乗していただくと、大絶賛でいままでこんな感じのスコルパは乗った事が無いそうです。

と、評価いただきましたが個人的には気になる点が数点ありました。
 ①圧縮抜け?
 ②バイクの角度によってアイドリングが変化

今年1月から大手術のプランを立てて、実行したエンジンでしたので
何処が悪いのかは少し想像できてましたが、新たに付けたケイヒンのキャブのセッティングは
経験、勘だけですと能がないので今回は工夫して対応してみました。
 ①はタペット調整(吸気側)0クリアランスまで到達していたため、
  調整した結果、キックの時点から高圧縮になりOK。
 ②はいろんな状況でスナップして回転状況をポルシェでも利用する排ガスのテスター併用で
  チェック。イマイチの回転状態での排ガスCO値から判断してキャブの再セッティング。
  
上記2点の調整で、エンジンは驚くほどパワフルに生まれ変わり。。。

今朝河川敷の試運転で化け物に生まれ変わってました。
特に吊って走るのがとても楽しいバイクに。

ただ、パワーが想定を上回ってしまし、移動セクションで大転倒してしまって
クラッチレバー折れてしましました。(涙

とはいえ、良くここまで仕上がってくれました。痛かったですが嬉しいです。



# by yoshida914 | 2018-10-21 22:08 | TYS125

スコルパ良くなってきました。

スコルパはお盆に組み上げてからさらにもう一度エンジンを組みなおしてます。
やはり、ピストン、シリンダーのクリアランスが大きくてリングで気密を保つ構造では
首振りなのか異音も感じられ、アクセルを開ける気になりませんのでポイです。
結局、以前のシリンダーに戻しました。

といっても、
 ・カムはノーマルカムへ変更
 ・シリンダーヘッド容積大幅増量
 ・キャブはケイヒン
 ・フライホイール増量(仕様変更なし)

大筋こんな仕様でジェッティング開始です。
正直、周囲の練習仲間からは乗り方、音から何もかも変わったように見えるようです。
私も乗ってみてホントに乗りやすくなりました。
スコルパってグリップ感が低いと思ってましたが、ようやくグリップ感も上がり
アンダーが出にくくなったり、吊ってのる場所のコントロールなど大幅に改善しました。


スコルパ良くなってきました。_c0136877_20173250.jpg
キャブのセッティングはキリがないですが、普通に走るようになってきたので
どびぎのモテギに久しぶりの参戦です。
スコルパ良くなってきました。_c0136877_20154577.jpg
ここにはTL50で参加した2008年以来なので、10年ぶりですね。
懐かしく山を走って感じたのは、前に見たとき高い壁に見えたステアが、今は低く見えるようになってました。
人間も少し進歩したのかもしれません。

で、試合の振り返りですが
まだ大会シェイクダウンで用心してセクション下見中は燃料コックをOFFにしていたのが災いし
そう、開け忘れでキャンバーでエンスト。危険な目にあいました。。。当然5点。

いつもの河川敷には無い壮大なヒルクライム。慣れてないので怖いのですが
パワフルになったスコルパだと、弾丸のように登ります。
1LAP目であまりに気持ちよくクリーンだったので
2LAP目はもっと勢いよく登りたくて、ガンガン開けて登ると
不陸があってジャンプ、着地後にはトラクションが抜けて減速。
失速しつつも鬼トルクで2速で登ってましたが、やはりエンスト。。。当然5点。

5点が2回もあれば結果はイマイチでしょう。渋滞もあるので
いつもの早帰りで帰宅しました。。
でも、スコルパの性能はかなり良くなってきたのでもう少し気になった個所を詰めて
来週のメッツカップにの備えましょう。。
スコルパ良くなってきました。_c0136877_20151819.jpg
帰宅したらチタンボルトがアメリカから届いていたので早速装着。。。これは-40gくらいでしたw


# by yoshida914 | 2018-10-09 20:38 | TYS125

夏休み終わり

結局スコルパのエンジンは組む前からわかっていたクリアランスの大きさから
ピストンの首振り音もあり、乗っていて騒々しいので
三度組みなおそうと思います。時期的には再度気力を充実させてからなので
秋の連休あたりかな。。と思います。

それでも収穫はあって、PC20でのエンジン特性は非常に良く、
ホンダ車のような始動性の良さ、レスポンス向上と次回のエンジン組み直しの際にも
このキャブは活かす予定です。どうなるかな。。

で、この日曜はRSにしました。
三谷のおじ様から言われていた
 ・ハンドル
 ・セッティング(エンジン)
をいじってみました。
ハンドルはスコルパに昔付いていたハンドルしか在庫が無いので
それを付けて試運転。
夏休み終わり_c0136877_17114066.jpg
ハンドル交換後の写真をUP(他のサイト)したところ
早速先生(ミタニのおじ様)からいまふうの角度でコワッとコメントもらいましたが、
リヤを振るわけでもないので、本日の試運転ですぐに起こしてます。
ハンドル低くなったおかげで、スタンディングは安定して、いい感じです。
セクションの登りの最中、行けなくてバックしてしまっても足つきせず再発進で
通過ととっても相性良かったです。
夏休み終わり_c0136877_17201405.jpg
そうそう、それと今回の整備ではリヤブレーキのシューとキックのオイルシールも交換。


夏休み終わり_c0136877_17212674.jpg
エンジンのセッティングは河川敷で。
上級者はステアの練習。木がフロントを当てると動いてしまうので固定です。
夏休み終わり_c0136877_17230843.jpg
Kさんの勇姿です。
写真で見ると高くないですが、実際見るともっと高いですw

私はこのメニューとは別で、先生に言われたネチーとしたエンジンセッティングにしてみました。
タイトターンでもラフな右手操作に影響されにくく、アンダーも出ません。
ごろ石箇所でもいい感じに前に進みます。
問題のステア2度吹かしでも、回転は私の反射速度には十分応じてくれて
コントロールしやすく、今までで一番RSが言う事聞いてくれる感じです。
ちょっとRS久しぶりに数段進歩した感じでした。良かった良かった。
夏休み終わり_c0136877_17274938.jpg



# by yoshida914 | 2018-08-19 17:29 | RS200TF