人気ブログランキング | 話題のタグを見る

914馬鹿夫のバイク道楽♪

車検後

車検後の整備が完了です。
1週間工場長のところに預けておきましたがどうなったでしょうか。

工場長は預かる際に、気になるところは見ておくよ。。と
なんか預かるのが嬉しそうでした。

気になっていたのは、
 ①タコメータの動き(当方の気づき)
 ②始動性がわるいような(工場長の 〃 )
 ③シフトリンケージブッシュ(当方の 〃 )
 
そんな所から整備・点検がスタート。
③は工場量は簡単に直してしまいました。
古い部品ですが、911と共有部品でもあるため直ぐに完了。
これと同時に当方ストック部品の
 ・アクセルワイヤ
 ・クラッチワイヤ
 ・ペダルブッシュ
の交換も完了。
これに加えて工場長気づきのアクセルリンクのブッシュも交換。

①の点検時に短期間で日本計器サービスでの動作確認、車体の配線チェックを実施。
なんと、コイルのアース部が破断しかけており、銅線3本程度残して
繋がってました。(怖い)
CDI回りの配線も怪しかったのでそこも修理。
良く見つけてくれました。
結果、タコメータの動きは完治です。
また、このついでにリレーBOXの端子のはんだも修理。
やりにくい場所で、私が暇見て直すところでしたが、ありがとうです。
そうそう、プラグのギャップも調整してました。

②の始動性は、①と同時にアースの増強とウエーバーの油面チェック(異常なし)、
スロットルの開度チェック、エアバイパスの調整
(問題指摘のみで自分で調整しなさいとのこと)、
スロージェット(予備品)の提供、IGコイル(絶版)を老舗アウトバーンより
入手して、予備部品として納品してくれました。
車検後_c0136877_20453349.jpg
この他もろもろ実施を、先日車検時の整備手帳に記入。
請求は驚きの安価な金額で、感謝感謝です。
いろいろ触ったおかげで、滅多に自慢しない工場長ですが
「そこそこに仕上がったでぜ・・」
と寸評。
クラッチ、ギヤの微調整は、好みもあるから後は自分でやりなさいと
いつもの引き渡しを受け、帰途に。

車の調子は、帰途の運転で分かりました。
めちゃくちゃ加速します。
今まで長期間の所有で、いまが一番速いと思います。
なんて言っても、アイドリング時の音から違います。
よく燃えてる感じです。

アクセル半開で、十二分の加速です。
といっても、各所操作フィーリングが呑み込めてないので
様子見運転。
クラッチワイヤーの接続ポイントなどは好みで要調整したくなりました。
あとはもう少し動かして確認です。

走行距離は増えませんが、整備量は増えているので
さらに健康状態は良くなってきてます。
車検後_c0136877_20571854.jpg
さっそく車庫にしまってしまいましたが、次回天気の良い日に
好みに調整してあげましょうっと。。。



# by yoshida914 | 2016-11-21 20:59 | 4輪

車検

恒例の車検です。
殆ど乗らないので、検査書類に走行距離を記録する際に確認したところ、
2年で500kmほどの走行距離です。

陸運局を予約した日は、あいにく霧雨でしたが無事、1発で合格です。
今回の合格は、ある意味本当に良く整備された結果を持って合格です。

1.サイドブレーキ
 これは、同一キャリパーを装着されるフェラーリ旧モデルも含めて
 制動力が不十分なのですが、リヤキャリパーの正規セッティングで
 対抗ピストンのイニシャルの出面とディスク間のクリアランスを
 シムゲージで測定し、セッティングする特殊な機構をしっかり今回は
 調整でき、日常の引きづりもなくテスターでの制動力も確保できしっかり合格。
 これは、歴史に残るいい整備です。(笑

2.排ガス
 これもCO、HCとキャブなので苦労はするのですが
 今回はCO4.1、HC300程度と余裕で合格できる値に
 セッティングできました。
 きっちりOHされたいい状態のヘッドだと排ガスもいい状態に
 なるそうです。
 工場長のOHもいいですが、ちょっとこうすれば排ガスが上記のように
 調整できることがわかっているオーナー(私)も腕を上げてます(笑

車検_c0136877_1814015.jpg


車検に先立ち、整備・試運転を行っているときに
いつもの高速で、シフトミスをしました。
と、いうかいつもの感覚で操作したのですが、何か違和感を感じていたので
車検の後に、いつもの工場へ理由を話して入庫させました。

すると、やっぱりシフトのブッシュが傷んでいる事が発覚。
この車両の部品をストックしている所は少ないのですが
幸い911と共通部品で直せる箇所でしたので
輸入のタイムラグを無くして修理できそうです。
車検_c0136877_1855723.jpg


ここの箇所を修理するには、シフトノブ回りの分解のために
カーペットもはがしてアプローチするため、その際についでに整備できるところも
今回は奮発して行うことにしました。
翌日当家でストックしている
 ・アクセルワイヤー
 ・クラッチワイヤー
 ・上記ダストカバー
 ・上記ペダル用ブッシュ
も交換です。
車検_c0136877_1891344.jpg

大昔に入手・ストックしていた部品はウエストジャーマニー製。
当時物、新品です。
軽い操作ができるようにおまじないで、高価な油(NHKの番組で勝ち抜いた油)を吹いて
工場長に託しました。

外したアクセルワイヤーは結構伸びていて
アクセルは今まで全開になっていなかったのでは?と言われましたが
そもそも全開にする乗り方はしていないような。。
車検_c0136877_18204513.jpg


で、工場に現在入庫中ですが、奥には私の友人の車両(02ターボ)が先着で
入ってました。
車検_c0136877_18133569.jpg

友人も私も特に急ぐ理由のないオーナー達です。

といっても仕事が速いので、今朝にはシフトブッシュは完治してました。
来週には引き取りますが、その間よろしくお願いしますー
# by yoshida914 | 2016-11-12 18:26

試運転2回目

先日は大雨の橋の下のみに限定されていたので
もう一回試運転です。

いつもの練習セクションで走ると
ウエイトが増したため、右手の動きに少し遅れる
挙動が気になります。

試運転2回目_c0136877_21075900.jpg
キャブのセッティングでスロットルにもっと付きが良くなるように
調整しました。

結果、驚きの乗りやすさになりました。
いつも3/10回程度の成功率フルロック+キャンバー+根っこターンが
4/4回とも成功です。

半クラで走るときのトルクが驚くほど太く安定です。
結果、アクセル開度はかなり少なくてOKです。

見てる人も、あまりアクセル開けないねぇ・・
ですって。

マスターズはスコルパで行こうかなぁ


# by yoshida914 | 2016-10-18 21:15 | TYS125

改良実施

意のままに動いてくれるようになったスコルパですが
さらに思いついたアイデアを実践してみました。

排気量以外でのトルク感演出を狙います。
街乗りエンジンベースなので、限られたパッケージ内での改良。

今回はフライホイールにウエイトを設置しました。
ダイナミックバランスも重要なので
プロの加工屋さんにお願いして、レーザーカットで製作。

ウエイトを装着するスペースも限度があるので
先ずはプラス170gとなりました。

試運転は土砂降りの日曜。
きっと誰も来ないから、橋の下で試運転できると予測。ビンゴでした。
改良実施_c0136877_20514745.jpg


インプレッションは、クラッチドン!と繋いだときのトルク感がいいです。
1速より2速ミート時の方が分かりやすいです。

いいかもしれません!!
# by yoshida914 | 2016-10-11 20:53 | TYS125

メッツカップ参戦

またまた参戦してきました。
メッツカップ参戦_c0136877_20331964.jpg


スコルパはそろそろ仕上がったようです。
クラッチ、燃調も好みに仕上がり
意のままに動きます。

オールクリーンペースでしたが
暑さで思考能力ダウン。

見事ミスコースで足は付かないけど
マイナス5点。クリーン19。減点5。
メッツカップ参戦_c0136877_20362047.jpg


簡単なセクション設定でもあり
ミスは致命傷。
6位でフィニッシュ(入賞)でした~
# by yoshida914 | 2016-10-05 20:37 | TYS125